フレグラボ|日本香堂

人と香りをつなぐwebマガジン

Fraglab
  1. HOME
  2. 気分で選ぶ!香りの活用法
  3. 弱気になっている時 ― ローズマリー・フランキンセンス
    1. コラム
  • 弱気になっている時 ― ローズマリー・フランキンセンス

    1. シェア
    2. LINEで送る

どんな香りの印象?

ローズマリーはフローラルな香りですが地中海沿岸が原産地の植物で、少しオリエンタルなイメージの香りです。好き嫌いが分かれるイメージを持っている方もいるかもしれませんが、その香りは原産国によって異なるそうです。ラテン語では「海のしずく」といった意味をもっているとか。
フランキンセンスは、乳香という樹木からとれる樹脂を利用した香りです。古代西洋ではよく親しまれていたそうです。その香りは、シトラスの要素も持ちつつ、古代的で落ち着きのある上品な香りです。

使うシーンや季節

ローズマリー、フランキンセンスはどちらも季節を問わず楽しめる香りです。どちらも幅広い効果があるため、気分に寄って使い分けるのをおすすめします。

ローズマリー・フランキンセンスの利用方法

心への作用

〇ローズマリー

ローズマリーは気持ちを高めてくれる効果が期待できます。自信を失くしてしまった時や何も気力が起きない時、ローズマリーの香りで気分を上げてみましょう。

〇フランキンセンス

フランキンセンスは、イライラしている時や感情の行き場が分からない時、心を穏やかにしてくれる効果が期待できます。集中力を高めたい時にもおすすめなので、ヨガや瞑想時にも良いかもしれませんね。

身体への作用

〇ローズマリー

血行促進が期待できます。集中力を高めたい時や頭痛・肩こりで悩んでいる方はリフレッシュにローズマリーを取り入れてみましょう。

〇フランキンセンス

深い呼吸に導く効果が期待できます。意外と深呼吸は意識しないとできていません。ゆっくり深呼吸できていないと感じた時にはフランキンセンスに助けを求めてみてはいかがでしょうか。

  1. 1/2

スペシャルムービー

  • 花風PLATINA
    Blue Rose
    (ブルーローズ)

  • 日本香堂公式
    お香の楽しみ方

  • 日本香堂公式
    製品へのこだわり

フレグラボ公式Twitterを
フォローする

最新記事

  • スペシャル・インタビュー 第159回:佐々木優太さん

    更新日:2023年3月27日

  • 母との思い出を部屋の香りに

    更新日:2023年3月20日

  • スペシャル・インタビュー 第158回:川上麻衣子さん

    更新日:2023年3月16日

  • 料理小説『ヒトサラカオル食堂』第3話 本日のお客様への料理『ふきのとうの雪解けスパゲッティ』

    更新日:2023年3月13日

  • スペシャル・インタビュー 第157回:片岡千壽さん

    更新日:2023年3月10日

  • バックグラウンドインタビュー 第20回:堀田龍志さん(調香師)

    更新日:2023年2月28日

  • スペシャル・インタビュー 第156回:熊谷真実さん

    更新日:2023年2月28日

  • 睡眠儀式のススメ

    更新日:2023年2月20日