フレグラボ|日本香堂

人と香りをつなぐwebマガジン

Fraglab
  1. HOME
  2. 気分で選ぶ!香りの活用法
  3. モヤモヤしている時 ― ラベンダー・ネロリ
    1. コラム
  • モヤモヤしている時 ― ラベンダー・ネロリ

    1. シェア
    2. LINEで送る

どんな香りの印象?

ラベンダーは、リフレッシュ効果が期待できることが広く知られています。ヨーロッパで広く栽培され、美しくも少し物悲しい雰囲気を醸し出す紫色の花の香りです。よく睡眠前に利用するアイテムにラベンダーが使用されています。
ネロリは、柑橘系とフローラル系が混じったような少し甘くて苦いような香りの印象です。
精油は少し刺激が強いですが、その香りは心を癒してくれるような香りです。

使うシーンや季節

ラベンダーは、季節を問わず寝る前やヨガ・ストレッチを行う時におすすめです。リラックスしたいとき、癒しを求めている時の助けになってくれます。
ネロリも季節問わず楽しめます。ラベンダーと同様リラックスタイムに使用するのがおすすめです。

ラベンダー・ネロリの利用方法

心への作用

〇ラベンダー

ラベンダーは心のリフレッシュ効果が期待できます。モヤモヤしている、何かうまくいかない、気になって何も手につかない、という時に寝る前に枕元に少しだけラベンダーを香らせてみましょう。少しだけ心が落ち着いたように感じませんか?深呼吸もしてみると◎です。

〇ネロリ

ネロリは、心の鎮静作用が期待できます。少しトゲトゲしい態度をとってしまいがちなとき、カリカリしている時などにネロリがおすすめです。ネロリがあなたの心を落ち着かせてくれるかもしれません。

身体への作用

〇ラベンダー

緊張をほぐしたい時におすすめです。また、眠れない時、イライラなどを緩和する効果も期待できます。神経バランスの乱れを整えるサポートもしてくれるといわれています。

〇ネロリ

こちらもラベンダーと似たような効果が期待でき、眠れない時、興奮している時、緊張している時に助けてくれるといわれています。お肌への保湿効果もあると言われており、ネロリを含んだスキンケア商品も多くあります。

  1. 1/2

スペシャルムービー

  • 花風PLATINA
    Blue Rose
    (ブルーローズ)

  • 日本香堂公式
    お香の楽しみ方

  • 日本香堂公式
    製品へのこだわり

フレグラボ公式Twitterを
フォローする

最新記事

  • 料理小説『ヒトサラカオル食堂』第9話 本日のお客様への料理『鯵のなめろう』

    更新日:2023年9月28日

  • スペシャル・インタビュー 第174回:桂雀々さん

    更新日:2023年9月22日

  • 潮の香りがある場所で衣食住をデザインしたい

    更新日:2023年9月14日

  • スペシャル・インタビュー 第173回:立川志の春さん

    更新日:2023年9月8日

  • 料理小説『ヒトサラカオル食堂』第8話 本日のお客様への料理『プチトマトと夏野菜のキッシュ』

    更新日:2023年8月31日

  • スペシャル・インタビュー 第172回:立川志の春さん

    更新日:2023年8月29日

  • 人生の付箋になるような、1冊の本との出会い。日々の眠りの前に、そんな本と香りを

    更新日:2023年8月25日

  • スペシャル・インタビュー 第171回:葵わかなさん

    更新日:2023年8月22日