フレグラボ|日本香堂

人と香りをつなぐwebマガジン

Fraglab
  1. HOME
  2. スペシャルインタビュー「今、かぐわしき人々」
  3. 第100回:葉加瀬太郎さん(ヴァイオリニスト)
    1. 特集
  • スペシャルインタビュー「今、かぐわしき人々」
    第100回:葉加瀬太郎さん(ヴァイオリニスト)

    1. シェア
    2. LINEで送る

《2》2秒で葉加瀬太郎だとわかる音楽を

 葉加瀬さんの作る曲は、ロマンティックな曲はどこまでもロマンティックに、壮大な曲はどこまでも壮大に、メロディが心に残ります。

「僕は常々、作った曲がいろんな人の人生の中で使えるものであって欲しい、と思っています」

 そんなふうに思い始めたのは、20歳の頃。

「4歳からヴァイオリンを弾き始めて、10歳の時ヴァイオリニストになろうと決めて。18歳の時には学園祭でコンサートを企画し始めて。20歳を超えた頃、僕にしか奏でられないメロディーを作ろう。どんなちっちゃなスピーカーでそれが流れても、2秒で葉加瀬太郎だとわかるようになろうと」

 まさに『情熱大陸』も『Another Sky』もそんな曲。

「レコードを制作している中で、歌だと思って弾いています。そのことが、ここ10年ぐらい、さらに心地よくなってきました。今はおかげさまで、2秒で葉加瀬太郎だとわかるようになってきたのかな。でもここで甘んじることなく、ヴァイオリンの可能性はもっともっとあるので、いろんな音にチャレンジしていきたいと思っています」

 情感豊かなフレーズは、どこから生まれてくるのでしょうか。

「どういう曲を書くかということは、どんな曲を聴いてきたかに尽きるのです。高校生になる前のクラシック小僧だった僕としては、19世紀のロマン派の音楽にフォーカスしてきました。ドビュッシー以降は全く別物になります。小説のように、映画のように、個人の人生が投影された音楽ですよね。だから僕が好きな音楽家はブラームス、アレトン・サルバニーニ、カルロス・ダフェ、ピアソラ、パット・メセニー、坂本龍一。それだけあれば大丈夫!」。

葉加瀬太郎さん

  1. 2/3

スペシャルムービー

  • 花風PLATINA
    Blue Rose
    (ブルーローズ)

  • 日本香堂公式
    お香の楽しみ方

  • 日本香堂公式
    製品へのこだわり

フレグラボ公式Twitterを
フォローする

最新記事

  • 料理小説『ヒトサラカオル食堂』第9話 本日のお客様への料理『鯵のなめろう』

    更新日:2023年9月28日

  • スペシャル・インタビュー 第174回:桂雀々さん

    更新日:2023年9月22日

  • 潮の香りがある場所で衣食住をデザインしたい

    更新日:2023年9月14日

  • スペシャル・インタビュー 第173回:立川志の春さん

    更新日:2023年9月8日

  • 料理小説『ヒトサラカオル食堂』第8話 本日のお客様への料理『プチトマトと夏野菜のキッシュ』

    更新日:2023年8月31日

  • スペシャル・インタビュー 第172回:立川志の春さん

    更新日:2023年8月29日

  • 人生の付箋になるような、1冊の本との出会い。日々の眠りの前に、そんな本と香りを

    更新日:2023年8月25日

  • スペシャル・インタビュー 第171回:葵わかなさん

    更新日:2023年8月22日