フレグラボ|日本香堂

人と香りをつなぐwebマガジン

Fraglab
  1. HOME
  2. スペシャルインタビュー「今、かぐわしき人々」
  3. 第113回:池畑慎之介さん(歌手、俳優、タレント)
    1. 特集
  • スペシャルインタビュー「今、かぐわしき人々」
    第113回:池畑慎之介さん(歌手、俳優、タレント)

    1. シェア
    2. LINEで送る

《2》所作の一環としてある、お香をたくルーティーン

 人気者になったピーターに様々な仕事がやって来ましたが、偏見や誤解もたくさんありました。

「例えばね、週刊誌でインタビューされると、全部語尾を女言葉にされてしまったり。だんだん、自分とは違うピーターが作られてしまうのがとても嫌でした。それで、24歳の時、ニューヨークへ行ったんです。そこで本当にやりたいことに出会えました。舞台もたくさん観ましたね」

 30歳を過ぎた頃、黒澤明監督の『乱』で重要な狂言師役に抜擢されました。

「その時は、池畑慎之介でいこうと思ったのだけれど、黒澤監督が、”ピーター”の方がみんな知ってるから”ピーター”でいいんじゃないか』っておっしゃってね」

 さすがに3歳から芸事を仕込まれた池畑さんの所作はとても美しいもの。それ以前から時代劇の着物姿はありましたが、10代でも自分で着物をさっと着る姿に、スタッフは感心していたといいます。

「着物の着方、所作。そういうものがちゃんとしていると、ちゃんとしているから、ちゃんと扱ってもらえるのです」

池畑慎之介さん

 お香をたくという習慣も、そんな所作とともに身についたことの一つ。

「楽屋で、稽古場で、最初にお香をたく。お客様をお迎えするときに、玄関でお香をたく。そういうことは当たり前だったのです。今は楽屋では先に入る人がたいておいてくれたりしますけれど。70歳を目前にして、そういうルーティーンにまた落ち着いている自分がいますね。桐の箱を開け、一本のお香を出して、煙が出るまでの所作がとても落ち着くのです」

 ご自宅には、大事にしている香炉もお持ちだそう。

「鳥が羽を広げている形の、鉄の香炉がありまして。でも火を使うのはこの頃ちょっと怖いですね。だいたい、なんでもオール電化にしています」

 好きな香りも決まっています。

「トイレットペーパーも白檀の香りのものを使っていますが、洋ものだとちょっと甘い香りが好きです。バニラとか、ココナッツとか」

 生活の中に、自然と香がある。その当たり前さが池畑さんの品につながっているようです。

池畑慎之介さん

  1. 2/3

スペシャルムービー

  • 花風PLATINA
    Blue Rose
    (ブルーローズ)

  • 日本香堂公式
    お香の楽しみ方

  • 日本香堂公式
    製品へのこだわり

フレグラボ公式Twitterを
フォローする

最新記事

  • 料理小説『ヒトサラカオル食堂』第9話 本日のお客様への料理『鯵のなめろう』

    更新日:2023年9月28日

  • スペシャル・インタビュー 第174回:桂雀々さん

    更新日:2023年9月22日

  • 潮の香りがある場所で衣食住をデザインしたい

    更新日:2023年9月14日

  • スペシャル・インタビュー 第173回:立川志の春さん

    更新日:2023年9月8日

  • 料理小説『ヒトサラカオル食堂』第8話 本日のお客様への料理『プチトマトと夏野菜のキッシュ』

    更新日:2023年8月31日

  • スペシャル・インタビュー 第172回:立川志の春さん

    更新日:2023年8月29日

  • 人生の付箋になるような、1冊の本との出会い。日々の眠りの前に、そんな本と香りを

    更新日:2023年8月25日

  • スペシャル・インタビュー 第171回:葵わかなさん

    更新日:2023年8月22日