「神社ソムリエ」から「現代の御師(おし)」へ。これまで1万5000社以上の神社を巡り、神社にまつわるトークやイベント、配信などをしている佐々木優太さん。このほど、大人気の占い師・ゲッターズ飯田さんとの共著で『幸せ舞い込む! あなたの開運神社』(朝日新聞出版)を出版、5万部を超えるベストセラーになっています。ゲッターズさんとの出会い、彼から学んだこと。そして神社へ参拝することで開運するにはどうしたらいいのか。スィーツの香りが心安らぐ神社、亀戸香取神社でお話を伺いました。
「人と香りをつなぐwebマガジン フレグラボ」の取材ということで、佐々木優太さんがおすすめしてくださったのは、東京・亀戸香取神社。
「境内に一流パティシエがケーキを提供している”ザ・ローズ・ジャポネ”というカフェがあり、スィーツの香りがする神社なんですよ」(残念ながら、この取材を挟んだ数日間は、休業中でした)
こんなふうに、その人にふさわしい神社をおすすめしてくださるとあって「神社ソムリエ」と呼ばれるようになった佐々木さん。今はさらに神社と人々の関係を繋いでいきたいと「現代の御師」を名乗ることに。
「御師は、かつて日本にいた、参拝や宿泊のお世話をしていた人のことです。神社の由緒や御利益にも詳しく、人々にさまざまなことを伝える役割をもっていました。僕もその御師の役割を担っていきたいと思っています」
以前、スペシャルインタビュー159回でもご搭乗いただいていますが。
さらに深い、説得力の大きな言葉の響きを感じます。
トークショーやイベントの回を重ね、神社の探究も深められて、いよいよ、初めて本も出版されました。
タイトルは『幸せ舞い込む! あなたの開運神社』。大人気の占い師、ゲッターズ飯田さんとの共著です。