フレグラボ|日本香堂

人と香りをつなぐwebマガジン

Fraglab
  1. HOME
  2. スペシャルインタビュー「今、かぐわしき人々」
  3. 第96回:中江有里さん(女優、作家、歌手)
    1. 特集
  • スペシャルインタビュー「今、かぐわしき人々」
    第96回:中江有里さん(女優、作家、歌手)

    1. シェア
    2. LINEで送る

《2》母は「もう一回、歌っている姿を見たい」と言ってくれた

 春から始まるはずのレコーディングは新型コロナの影響で延期になってしまいましたが、中江さんには「歌う中江有里」をどうしても見せたい人がいました。

「私の母は、歌手になりたかった人でした。かつての歌手活動の時も楽しみにしてくれていました。歌を再開することを考えていた時に、母に余命を宣告されるような病気が見つかったのです。いつ亡くなるかわからない状態で、私はレギュラーの仕事をするのも大変でした。そういう時に歌うということが、ずいぶん私を支えてくれました。歌うときに泣いちゃいけない、と思っていましたから」

中江有里さん

 今年1月にアルバム『Port de voix』が発売されました。それを知ったなら中江さんのお母様はどんなに嬉しかったことでしょう。エンディングに収録されている『いつも』は、中江さんのお母様への想いを代弁するかのような松井さんの歌詞。

「母は8月9日に亡くなりました。緊急事態宣言が解除されていたので、亡くなる前日に会うことができて、心の中でお別れは告げていました。『もう1回、歌ってる姿を見たい』と言っていたので、アルバムを出せたことは本当によかった。私自身も、歌は不完全燃焼で終わっていました。片想いのまま終わってしまった恋のような。ずっと好きだったけど、相手にされなかった気分でした(笑)。今回再び出会えて、両思いになれるかどうかは分かりませんが、関係性を築き直しているところです」

中江有里さん

 母親を失う喪失感と、予定の立たないコロナ禍の日々と。ここで中江さんが歌と再会したことは、必然だったようです。

「少なくとも歌っている間は違う世界にいられます。じぶんが楽器になっているような気持ちでいられる。人とタッグを組める楽しさもあります。特にリハーサルはみんなと一緒に作る楽しさがあって。それも一回、一回、その時だけの面白さで。コロナもあり、母のこともあり、激変の1年でしたが、歌うことがあって本当によかったと思います」。

中江有里さん

  1. 2/3

スペシャルムービー

  • 花風PLATINA
    Blue Rose
    (ブルーローズ)

  • 日本香堂公式
    お香の楽しみ方

  • 日本香堂公式
    製品へのこだわり

フレグラボ公式Twitterを
フォローする

最新記事

  • 料理小説『ヒトサラカオル食堂』第9話 本日のお客様への料理『鯵のなめろう』

    更新日:2023年9月28日

  • スペシャル・インタビュー 第174回:桂雀々さん

    更新日:2023年9月22日

  • 潮の香りがある場所で衣食住をデザインしたい

    更新日:2023年9月14日

  • スペシャル・インタビュー 第173回:立川志の春さん

    更新日:2023年9月8日

  • 料理小説『ヒトサラカオル食堂』第8話 本日のお客様への料理『プチトマトと夏野菜のキッシュ』

    更新日:2023年8月31日

  • スペシャル・インタビュー 第172回:立川志の春さん

    更新日:2023年8月29日

  • 人生の付箋になるような、1冊の本との出会い。日々の眠りの前に、そんな本と香りを

    更新日:2023年8月25日

  • スペシャル・インタビュー 第171回:葵わかなさん

    更新日:2023年8月22日