50代は楽しくもあり、まだまだ踏ん張りどころの多い時期。川村さんは心身ともにその変化を感じています。
「自分の身体も築50年の建物だと思えば当然、どっか傷んでいますよ(笑)。身体がしんどくて諦めたということは今までなかったけれど、今はしんどいなあと思うこともあります。病弱だった父親がよく『無理がきかない』と言っていたけれど、こういう意味なのかなあと思ったり」
それでも、心の奥底からは、今の年齢だからこそ、かえって湧き上がってくる歌があります。
「もちろん、若い人のための歌も書いていきますが、自分でうたう歌に関しては同年代だったり、ちょっと上の年代の人たちのための上質な大人の音楽をやっていきたいと思っています。遠い昔を懐かしむような歌があってもいいし、現在進行形の男女の歌があってもいい。若い頃に思いを馳せて聴くだけではなくて、今の歌を、ね」
若い頃に作った歌も、また今は違う思いで歌えそうだと、川村さんは感じています。
「若い頃に作った歌は、忠実に描きすぎて、自分が歌おうとすると共感できなかったり、恥ずかしかったりしたことがありました。でも、そこにもしも普遍性のあるものがあれば、今はむしろ客観的に表現できるのではないかと思うのです」
ここまで生きてきたからこそ、生活のなかで当たり前だと思っていた一瞬も、輝いて見える。しっかりと味わえる。川村さんの歌う大人の歌は、まるで香りのように、心の奥への旅に誘ってくれるのです。
2017.11.8リリース 川村結花 NEW ALBUM「ハレルヤ」
取材・文 森 綾
https://moriaya.jimdo.com/
大阪府生まれ。神戸女学院大学卒業。
スポニチ大阪文化部記者、FM802編成部を経てライターに。
92年以来、音楽誌、女性誌、新聞、ウエブなど幅広く著述、著名人のべ2000人以上のインタビュー歴をもつ。
最新著書は、「大阪のおばちゃんの人生が変わるすごい格言一〇〇」
撮影 ヒダキトモコ
https://hidaki.weebly.com/