メンタル
        アロマテラピーは、芳香植物から抽出した精油を使い、その香りの精油成分によって、心と体の安定が期待できます。それらをうまく利用して、試合前には気持ちを臨戦態勢に整えたり、緊張をほぐしたり、また試合後には興奮した状態を落ち着かせたりするのにおすすめです。 
フィジカル
        アロマオイルを使用してマッサージをすることにより、体の回復の手助けになってくれます。
メンタル
        香りで緊張をほぐし、心を落ちつかせてくれるでしょう。
フィジカル
        気づかないうちに溜まってしまった疲れは、ただ休んでいるだけではなかなか回復が出来ません。そんな時にアロマオイルを使ったマッサージをすることで、疲れを緩和してくれます。
スポーツ前のウォーミングアップは、眠っている筋肉を目覚めさせ、身体全体を動きやすくするためのマッサージです。筋肉に刺激を与えるように、手の動きは早めにし、圧は強めで行い、素早い手技で短時間で筋肉を起こすように温めます。血行を促進し、筋肉を柔らかく動きやすくすることで、運動を始めた時の怪我の予防につながります。
①アロマオイルを手の平に取り、温めます。
        ②刺激を与え、筋肉を起こしたい部位にアロマオイルを手早く塗布します
        ③円を描くような動きでアロマオイルをしっかりと擦り込みます。
        ④オイルが浸透してきたら、刺激を与えるような動きで筋肉を起こすようにします。叩いたり、圧迫などを加える他、人差し指、中指、薬指をふくらはぎの真ん中に指をたてるようにし、筋肉に刺激を与えます。
        ⑤オイルをよく擦り込んだ後、表面に残った余分なオイルは、アルコール入りのティッシュなどでふき取っておきます。
※ウォーミングアップの時には、足の裏にオイルを使うのは辞めておきましょう。オイルが滑って怪我の原因になることもあります。
スポーツ後のアフターケアは、肉体と精神の疲労回復が大切です。可能であれば、お風呂などで疲れた筋肉をよく温めてから、アロマオイルを擦り込むアフターケアがおすすめです。
①アロマオイルを手の平に取り、温めます。
        ②疲れている部位にアロマオイルを手のひら全体で擦り込み、ゆっくりとオイルを塗布します。
        ③オイルが肌に浸透してきたら、徐々に筋肉に刺激をゆっくり与え、硬くなった部位には何回も刺激を与えるようにします。
        ④すねの外側は特に入念に、手のひらなどでオイルをよく擦り込んでおきましょう。
        ⑤オイルが肌に浸透して、べたべた感が少なくなるまで擦り込むようにします。
        ⑥特に気になる部位には、繰り返し患部にオイルを塗布し、しっかり擦り込みながらトリートメントしましょう。
        ⑦最後に全体をやさしく手のひらで滑らせて、ゆっくりしたリズムで筋肉を休ませるようにしてください。
軽部修子先生プロフィール
・スポーツアロマ・コンディショニングセンター・チーフトレーナー
        ・日本アロマセラピー学会会員
        ・順天堂大学院 スポーツ医学研究科 学位取得著書 ・『スポーツアロマ・コンディショニング』ノースランド出版社
        ・『自転車選手のためのアロマオイルマッサージ』枻出版 長年スポーツメーカーに勤務していた経験と自らのスポーツ選手経験を生かし、現在は、トッププロスポーツ選手、スポーツ愛好家を中心に、スポーツアロマ・コンディショニングケアサポートをすると共に、一般の方の健康促進のためのアロマテラピーを行う。
        各種セミナー、講演活動を通じてスポーツアロマテラピーの啓蒙活動に努める。
        スポーツアロマ・コンディショニングトレーナーの養成。 以前より疑問に感じていたリラクゼーショントリートメントとスポーツアロマ トリートメントの違いを追及すべく、順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科に入学し、「精油を使ったマッサージが筋硬度および末梢血流に及ぼす影響」について研究、修士過程を終了。
スポーツアロマ・コンディショニングセンター 
        〒107-0062 東京都港区南青山4丁目 
        TEL 03-6434-0102 
        HP http://sportsaroma.com
たくさんの精油がさまざまな場面で活躍してくれそうなのですが、普段手軽に使うのであれば、上記の精油があらかじめブレンドされたアロマベラのシナジーシリーズはさまざまな場面でそのまま簡単にご使用いただけます。
アロマベラのマッサージオイルはカノラオイルやキャスターオイル、コメヌカ油など、さまざまな植物性オイルの特徴を活かし、独自にブレンドした100%植物油を使用したボディー用マッサージオイルです。
絶妙なベースオイルのブレンド技術により、お肌をしっとりふっくらとさせるのにべたつかず、素晴らしいのは、塗布後、時間がたっても酸化臭がほとんど気になりません。スポーツシーンのみならず、ボディークリーム代わりに塗るだけでもしっかり保湿。髪・頭皮を含め全身にたっぷりご使用いただけます。また、独自のブレンド製法でのシナジー効果による香りの素晴らしさは男性でも女性でもきっと満足いただけるでしょう。